日記

第51期計画発表会(1)
2019-12-02
弊社は11月が決算月のため、
12月から新期がスタートしました。
今日は朝一番で計画発表会を行い、
社長と部門長より今期の計画、抱負が述べられました。
前期は大きな事故もなく過ごせましたので、
今期も安全第一で、お客様本位で仕事に取り組んで参りたいと思います。
一旦休憩をはさみ、続けて前期工事の反省会が行われます。良かった点も改善点も皆で共有し、今後に生かします。

リレーブログ(5)
2019-11-29
11月9日土曜日に、茨城県安全運転管理協会主催の
第30回茨城県安全運転競技大会に出場して参りました。
少々緊張しつつ学科・実技の試験を受け、
結果、入賞とはなりませんでしたが、
交通法規について改めて見直すことができたこと、
より丁寧な運転を心掛けたことで日頃の悪い癖を発見できたことは、大変大きな収穫でした。
試験を終えてから結果発表を待つまでの間、
茨城県警白バイ隊によるデモンストレーション走行を拝見しました。
音楽に合わせての様々な華麗な運転技術は迫力があり、お見事でした。
ニュース番組を見ていると、毎日のように悲惨な交通事故が取り上げられています。
違反をしない、危険な運転をしない、加害者には絶対にならないよう、
気を引き締めて安全運転に努めたいと思います。
業務部 加藤

職場体験学習
2019-11-23
昨日と今日の2日間、中学生の職場体験学習がありました。
1日目は手作りの名刺を持って営業部の挨拶周りに同行、
2日目は、作業服を着て工事現場に赴く予定でしたが、
現場付近が生憎の雨により工事が中止となり、
急遽アコオ構内でライン引きの体験と、先輩社員による講義が行われました。
学生さんはいつもと環境が変わり気を張って疲れていただろうと思いますが、
みな最初から最後まで礼儀正しく、元気に通ってくれました。
教える立場になると、基本に立ち返ることができ、こちらとしても大変良い機会となりました。

取材
2019-11-20
